塗装塗り替えのポイント

建物から出るサインに注意!「こんな症状が出たら、塗り替え時期」

外壁

チョーキング

チョーキング

壁の塗装表面が、自然現象で劣化してしまうと、チョーキングと呼ばれる白化現象が起きることがあります。
チョーキングは、壁の表面を手でこすってみると、白い粉が手につくことで調べられます。

カビ・色あせ・ひび割れ

カビ・色あせ・ひび割れ

湿気や紫外線、年月の経過などにより、壁の表面にカビや色あせ、ひび割れが発生してしまいます。
ひび割れなどから漏水してしまうと、建物の構造体自体を腐らせてしまいます。

屋根

色あせ

色あせ

雨・風・紫外線などに直さらされる屋根は、とても傷みやすい部分です。
色あせは、最も多く見受けられる症状の一つです。

サビ

サビ

サビは、表面だけでなく内部まで侵食してしまい、塗り替えだけでは対処できない場合もあります。

木部

剥がれ

剥がれ

木部で特徴的なのは、剥がれです。
木が呼吸をして中から空気を出そうとするため、塗装表面が劣化して弱くなっている部分から剥がれてきます。

腐り

腐り

漏水などによって気が腐ってしまいます。

その他

雨戸

雨戸

雨戸は焼付塗装の工場製品ですが、年月と共に色あせなどが見られるようになります。

樋

樋受けのバンドや金具がサビていたり、塩ビ管が劣化して割れる場合もあります。

軒裏

軒裏

軒裏は湿気の影響を受けやすいため、カビや藻などが発生してしまいます。

建物から出るサインに注意!「塗り替えの重要なポイント!下地処理」

下地処理は塗装のもちを左右します

下地処理は塗装のもちを左右します

下地処理をおろそかにすると、どんなに優れた塗料を使用しても数年で剥がれたり、錆が発生してしまう事があります。
下地処理は塗り替え箇所に使われている材料によって異なるため、日頃から様々な方法を研究しております。
お客さまからのご質問にも、丁寧にわかりやすく説明を行わせていただきます。

主な下地処理作業

外壁の場合

高圧洗浄
高圧洗浄

壁についた汚れ・ほこり・カビなどを高圧洗浄機を使用して、洗い流します。

シーリング工事
シーリング工事

外壁がモルタルの場合は年月が経つとひび割れを起こすため、塗装をする前にしっかりとシーリング補修をします。

下塗り
下塗り

下塗りは吸い込み防止や、仕上げ塗料と密着性も高める大切な塗料です。
この下塗りをしないと、仕上がりだけでなく剥がれる原因にもなりかねません。
下地の状態や種類などを、しっかりと診断し塗料を選定します。

屋根の場合

高圧洗浄
高圧洗浄

長い年月風雨にさらされた屋根には、汚れ・ほこり・カビなどが付着しています。その汚れを高圧洗浄機を使用して、砂や汚れをしっかりと洗い流します。

シーリング工事
シーリング工事

下地の状態に応じて研磨します。
例えば、金属の屋根では表面がつるつるしているので、わざと表面に傷をつけ塗料を塗りこんでいきます。

錆止め
錆止め

研磨作業が完了後、錆止めの塗料を全面に塗り替えします。

塗装は本当に必要?

みなさまが住む住宅は、経年劣化は避けることはできません。 建物が傷むにつれ、屋根や壁なども劣化してしまい、塗装が必要になってきます。 雨漏りもしていないし、住めないわけではないのに、本当に必要なのか?と思われる方もいらっしゃるかと思います。 塗装の目的をご紹介しておりますので、是非ご覧ください。

塗装の目的とは?

建物の寿命を延ばし、二次被害を防ぐこと

建物の寿命を延ばし、二次被害を防ぐこと

壁のひび割れなどの塗装の膜が劣化することで、壁の内側に水が入り込み、下地の柱を腐らせてしまいます。建物を支える材木は湿気を含み、シロアリなどの二次被害を発生させてしまう事があります。
いざ外壁塗装をしようと思った時、塗装だけでは対処できなくなる前に、ご相談ください。

セルフチェック!3つの注意ポイント!

簡単にできる3つのチェックポイント

壁のひび割れ
壁のひび割れはありませんか?
コーキングの割れ
コーキングの割れはありませんか?
塗膜の剥がれ
塗膜の剥がれはありませんか?